youtube

今回はじっとしていられない子、座っていられない子についてのお話です。
授業中座っていられない子は覚醒を上げるためであったり、姿勢保持が難しいなどその子その子の発達による背景があります。
それを理解し、物などを工夫することで座っていられるようになる子もいます。
ちょっとした工夫の例をご紹介します。

https://youtu.be/QHfvzZRgwVs

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事